新時代のデジタルサイネージ
2021年8月12日

動く広告を実現できる『デジタルサイネージ』

デジタルサイネージとは、ディスプレイ等のデジタル表示機器を使用した情報発信システムのことです。現在、屋外、店舗内、アミューズメント施設、公共施設、交通機関等様々な場所、様々な用途で使用されています。広告媒体としての利用が最も多く、大型ショッピングモールや駅でよく見かけます。広告媒体として使用する場合、これまでの大型ポスターなどの紙媒体ではできなかった「動く広告」が実現できるようになりました。

また、テレビCMなどの広告は、不特定多数の人に同時に同じ広告が配信されますが、デジタルサイネージを利用した広告は、場所や時間を特定し、ターゲットを絞った広告を配信することができます。広告以外にも、大型店舗内の利用案内、交通機関内での交通状況の表示、店舗の看板などに利用されています。最近では、単に情報を表示するだけでなく、ディスプレイの前に立った人をカメラで写しAR処理をして表示するものが増えてきています。例えば、眼鏡ショップの前に設置しているデジタルサイネージでは、ディスプレイの前に立った人にリアルタイムで眼鏡をかけた映像を表示する、というような利用方法です。

デジタルサイネージを使用する利点の一つとして、従来の紙媒体のような貼り換え作業が不要なことがあげられます。表示内容を変更したい場合、表示内容が保存されたストレージを交換するだけです。また、ネットワークにつながるタイプのものであれば、1つの制御端末から一度に複数の広告を入れ替えるといったことも可能になります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です