大阪の天王寺周辺でお子さんとのお出かけやデートスポットにぴったりな場所といえば、天王寺動物園ですよね。
新大阪駅から特急もしくは大阪メトロ御堂筋線ですぐに行くことができるため電車のアクセスが最高です。阪神高速のインターも近くにあることから車でのアクセスも非常にいいため、マイカーで来られる方も多くいらっしゃいます。
特に、小さなお子様をお連れの方であったりデートで彼女をお連れの彼氏さんなんかは、マイカーで動物園を楽しんだ後、動物園周辺でランチやディナーをお楽しみいただけるので大変オススメです。
さて、そうと決まれば自然と気になってくるのが駐車場の情報ですよね。
都会で空きの駐車場を見つけるのは至難の技。事前にいくつか駐車場の位置を把握しておくだけで、車内の雰囲気はクリーンなまま!予定していた時間通り、気持ちよく動物園をお楽しみいただけます。
とはいえ、小さなお子様をお連れのお母様は、園内に入っても安心できませんよね!授乳室がどこにあるのか、いくつあるのかという情報はとても気になると思います。
そこで、授乳室の情報も併せてご紹介いたします。
それから、一通り動物園を楽しんだ後にランチやディナーをお楽しみいただけるお店、また周辺でお子様と遊べる場所などをご紹介いたします。
Contents
天王寺動物円にいる動物は?
天王寺動物園ではカバ、キリンやライオンなどの有名な動物を初め、ホッキョクグマやヌートリアなど全部で約200種類の動物が展示されています。
2020年の4月7日にキリンの赤ちゃんが誕生し世間を騒がせましたね。
天王寺動物園のこれからの顔になっていくものと思われていました。
しかし残念ながら、1週間後の2020年4月17日になくなってしまいました。
とても残念です・・・
とはいえ、ふれあい広場にいるモルモットちゃんやヒツジちゃんなんかはとても可愛いですよ!
テレビで話題になった「奇跡の鶏」ことマサヒロ君もいます。
肉食動物の生き餌用に動物園にやってきたマサヒロくんですが、たびたび生き延びてきたことから驚異の幸運の持ち主として飼育されることになったんでしたね!
ちなみに最近ではコロナウィルス感染かくだい予防のため、公式YouTubeアカウントがライブ配信を行っているようです。
毎年春に見ることができる天王寺動物園の大人気ヒツジの毛刈りなど、有名なショーをオンラインで楽しむことができちゃいます!
毎年夏に行われるホッキョクグマに巨大な氷をあげるのもライブ配信するそうですよ!
オンラインでも、可愛い動物たちを是非ご覧になられてみてください。
天王寺動物園の料金は?
区分
料金
大人
500円
小・中学生
200円
未就学児
無料
年間パスポート(大人)
2000円
年間パスポート(子供)
800円
天王寺動物園の料金は、以下の通りです。
小・中学生は200円、大人は500円なんですね!
とても良心的な価格設定だと思います。
その分、お土産をたくさん買って帰ることができそうです!
ちなみに、大阪市内に住んでいる小・中学生は無料になります。学生証か、配布される無料パスをお忘れなく!
また、同じく市内在住の65歳以上の方も無料で入場することができます。その際身分証明が必要となります。
身体・精神の障害者手帳をお持ちの方、被曝者健康手帳、戦傷病者手帳、療育手帳のお持ちの方も無料で入場することができます。各種手帳をお持ちください。
天王寺動物園の駐車場情報
天王寺動物園には公式サイトが推奨している駐車場が2つあります。
天王寺公園地下駐車場
駐車可能台数は500台とかなり大規模です。
料金は、昼間は30分300円です。
最大料金は平日だと1500円、土日祝日は2500円です。
天王寺公園茶臼山エントランス駐車場
駐車可能台数は70代と天王寺公園地下駐車場と比べると少なめですが、天王寺公園地下駐車場が満車だったときの候補としては最適です!
料金は、平日昼だと30分200円、土日祝日昼だと20分200円です。
平日の最大料金は1000円、土日祝日だと2000円です。
園内に授乳室はある?
園内には1カ所、授乳室があります。ちなみにおむつ替え台の台数は二台です。
場所は新世界入場ゲートを入ってすぐのところです。
『授乳室』と大きく看板が出ているのですぐに発見できます!
中は冷暖房完備で環境は抜群。きれいに掃除も行き届いており、衛生環境の心配もありません。
利用者さんのお話によりますと、基本的に休日でも空いているようなので混み具合もあまり気にすることはなさそうです!
園内に休憩所はある?
天王寺動物園は、各エリアにベンチや休憩所が充実しています。
普通のベンチタイプのものから屋根が付いているもの、中にはテーブルが付いているタイプのベンチも数カ所あります。
天王寺動物園はお弁当の持ち込みが可能ですので、机タイプのベンチに腰掛け、園内でランチするのも楽しいでしょうね!
動物園周辺でオススメの遊び場は?
天王寺動物園だけではなんだか物足りない・・・そんな方におすすめな遊び場が『てんしば』です。
天王寺動物園の『てんしばゲート』から外に出ていただけるとすぐに到着します。
敷地いっぱいに芝生が敷き詰められており、のんびり過ごすことができるスポットです。
敷地内には、おしゃれなカフェやアイスを販売している売店なんかもあり、あべのハルカスを眺めながらちょっと一息は最高です!
もちろん、ちょっとしたボール遊びなんかもできます。
ただ、「野球やサッカーなど、危険なボール遊びは禁止です!!」
動物園周辺でオススメのランチ・ディナースポットは?
天王寺動物園がある大阪・天王寺は、大阪の中でも1、2位を争うグルメの街です。
おしゃれなレストランから居酒屋までありとあらゆるジャンルが揃っています。
そんな中今回は、小さなお子様がいらっしゃる方におすすめなランチスポット・ディナースポットをご紹介いたします。
おすすめランチ・ディナースポット
青いナポリ イン・ザ・パーク 天王寺 てんしば
天王寺動物園に行ったら絶対におすすめなのがこのお店『青いナポリ イン・ザ・パーク 天王寺 てんしば』です。
先ほど「動物園周辺のオススメの遊び場」の章でお話ししました『てんしば』の敷地内にあるレストランです。
イタリアンのお店で、ランチはメインとスープ、メニューによってはパンもセットで料金が1000〜1500円程度と値段設定もとても良心的です。
店内は禁煙、離乳食の持ち込みはOK、お子様メニューもありますし、おむつ交換スペースもあります。小さなお子様をお連れの方も安心して訪れることができるお店です。
ガラス張りで開放的な店内でいただくパスタは格別です。皆さんも是非!
ROBRT 肉炉端ロバート
天王寺動物園やてんしばで大はしゃぎして、ランチに肉料理が食べたくなった方におすすめなお店がここ『ROBRT 肉炉端ロバート』です。
このお店も『てんしば』の敷地内にあります。
ランチの平均料金は980円です。このお店も、壁がガラス張りになっています。
開放的な店内で最高のお肉料理をいただけます!
もちろん店内は禁煙、離乳食の持ち込みOK、お子様メニューもあります。ベビーカーの入店もOKなので小さなお子様がいる方も安心して入ることができます。
まとめ
天王寺動物園の駐車場情報から園内の授乳室や休憩所の情報、園外のレジャースポットや食事スポットについてまとめました。
小さなお子様がいらしゃる方も安心して入場できるようになったのではないでしょうか?
是非休日のお出かけに天王寺動物園を!